廃棄物処理(法人・個人事業主のお客様)

建設現場や工場、オフィスなどの事業活動に伴って生じた産業廃棄物、または事業系一般廃棄物の収集運搬から中間処理、リサイクルまで一括して行っています。現場からの回収、定期回収も可能で、お客様が直接、弊社中間処理工場に廃棄物を持ち込むことも可能です。廃棄物に関するご相談やお困りごとがありましたら、ぜひお問い合わせください!

事業系ごみ建設現場、工場、オフィスなどの事業活動に伴って出る廃棄物

産業廃棄物 建設現場、工場などから出る法律(廃掃法)で定めた20種類の廃棄物
(廃プラ、紙くず、木くず、繊維くず、動残、金属、ガラ陶、がれき等)
事業系一般廃棄物 産業廃棄物以外の事業系ごみ(生ごみ、書類、枝等)

比留間運送では以下の廃棄物の処理ができます

廃プラスチック類

硬質プラ、軟質プラ、発泡スチロール、ペットボトル、タイルカーペット、廃タイヤ 等

紙くず

ミックスペーパー、機密書類、新聞紙、雑誌、ダンボール 等

木くず

柱材、木パレット、枕木、枝、幹、根 等

繊維くず

畳、腐敗畳 等

動植物性残さ(生ごみ)

食品残さ 等

金属くず

鉄・非鉄金属、空き缶 等

ガラス陶磁器くず

ガラス、タイル、サイディング、赤瓦、黒瓦、石膏ボード、瓶 等

がれき類

コンクリートがら、アスファルトがら 等

水銀使用製品産業廃棄物

蛍光管(直管型、環状型、電球型、コンパクト型)、水銀灯 等

混合廃棄物

上記の廃棄物以外にも、様々な廃棄物の処理が可能です!!
廃棄物の種類や出し方、契約方法、かかる費用など、それぞれのお客様にあわせてご提案いたします。また、上記に書かれていない廃棄物や廃棄物に関する疑問点は、何でもお気軽にご相談ください。

~廃棄物を委託する際の主な流れ~

廃棄物の内容確認

御見積りの提出

産業廃棄物処理委託契約書の締結

弊社による廃棄物の回収、または弊社工場へお客様が直接お持ち込み

ご精算

マニフェストのご提出・ご報告
※電子マニフェストにも対応

記入例

産業廃棄物 収集運搬~中間処理

比留間運送では、関東圏を中心に15都県の産業廃棄物収集運搬業許可を取得し、工場や建設現場などで排出される廃棄物に応じた収集運搬処理サービスを提供しています。また、東京都武蔵村山市と埼玉県入間市に位置する自社工場では、産業廃棄物処分業許可を取得し、幅広い種類の産業廃棄物について中間処理を行っています。収集運搬から中間処理、そして最終処分場までの運搬を一貫して行うことで、低コストかつ安心安全な廃棄物の適正処理サービスを提供します。

産業廃棄物収集運搬業許可

茨城県

宮城県

山口県

静岡県

栃木県

岩手県

群馬県

山梨県

千葉県

福島県

岐阜県

埼玉県

新潟県

産業廃棄物収集運搬業・処分業許可

神奈川県

東京都

(優良認定)とは、優良産廃処理業者認定制度に基づき、通常の許可基準よりも厳しい基準をクリアしていることを都道府県や政令市から認定された産廃処理業者のことです。

事業系一般廃棄物 収集運搬~中間処理

比留間運送では、東京都の多摩地域を中心に各市の一般廃棄物収集運搬業許可を取得し、事業系一般廃棄物の収集運搬を行っています。また、東京都武蔵村山市と埼玉県入間市においては、一般廃棄物処分業許可を取得し、収集運搬から中間処理までの一貫したサービスを提供しています。また、行政施設で受入してもらえない処理困難物の処理も可能です。また、お店や事務所、学校などから排出される事業系一般廃棄物の定期回収・スポット回収に対応しています。

一般廃棄物収集運搬業・処分業許可
東京都 埼玉県
武蔵村山市 入間市
一般廃棄物収集運搬業許可
東京都
小平市 昭島市 西多摩郡瑞穂町 福生市
東大和市 国立市 調布市 青梅市
八王子市 小金井市 西多摩郡日の出町 府中市
西東京市 東村山市 清瀬市 檜原村
東久留米市 日野市 あきる野市
羽村市 立川市 国分寺市
埼玉県
寄居町

特別管理産業廃棄物 収集運搬

比留間運送では、東京都及び神奈川県内の特別管理産業廃棄物収集運搬業許可を取得し、廃石綿や微量PCB等の適正処理サービスを提供しています。廃棄物処理法では、「爆発性、毒性、感染性その他の人の健康又は生活環境に係る被害を生ずるおそれがある性状を有する廃棄物」を特別管理産業廃棄物として規定し、通常の廃棄物よりも厳しい規制を行っています。処理業の許可も区分されていますので、特別管理産業廃棄物収集運搬業・処分業の許可を持つ処理業者でなければ、特別管理産業廃棄物を取り扱うことはできません。

石綿含有産業廃棄物(レベル3 《非飛散性アスベスト》)の受入

比留間運送では、廃プラスチック類、ガラスくず・コンクリートくず及び陶磁器くず、がれき類の石綿含有産業廃棄物(レベル3《非飛散性アスベスト》)の適正処理サービスを提供しています。

~石綿含有廃棄物を委託する際の主な流れ~

石綿含有廃棄物の内容確認

御見積りの提出

産業廃棄物処理委託契約書の締結

弊社による石綿含有廃棄物の回収、
または弊社積替保管施設へお客様が直接お持ち込み

ご精算、積替保管

契約最終処分場への運搬

マニフェストのご提出・ご報告
※電子マニフェストにも対応

解体工事

比留間運送では、不用品等の片付けから建築物の解体(家屋の解体、門扉・フェンス・ブロック塀等の解体)、そして廃棄物の収集運搬・処分業務までの作業工程を一括して行っています。お客様の負担を少なく、低コストでの解体を提供しています。

~解体工事までの主な流れ~

お客様より御見積のご依頼・お問合せ

解体物件の現地調査・石綿事前調査

御見積の提出

解体工事の契約

建設リサイクル法における書類の事前届出・石綿調査報告

近隣住民への工事の説明

不用品等の片付け

解体工事の着工

解体工事の完了

施工前

施工後

フロンガス回収

比留間運送では、フロンガスの回収から機器の処理までを一括で行えるため、お客様の負担が少なく、低コストでの処理を提供しています。業務用エアコン、業務用冷蔵冷凍庫などにはフロンガスが含まれています。そのまま捨てるとオゾン層を破壊してしまう為、法律で機器を廃棄する場合は、廃棄する前にフロンガスの回収が義務付けられています。

家電リサイクル収集運搬

対象の家電4品目を廃棄する場合は、購入した販売店・買替をする販売店へ引取の依頼をするか、自ら近郊の家電リサイクル品引取所まで持ち込まなければいけません。比留間運送では、お客様に代わって、家電リサイクル品引取所までの収集運搬の委託を請け負っています。
家電リサイクル法により、家庭や事業者から排出された使用済みの家電製品の部品や材料は、リサイクルしてごみの減量と資源を有効活用しなければいけません。家電リサイクル法におけるリサイクル対象品目は、エアコン、テレビ(ブラウン管、プラズマ、液晶)、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機の4品目です。事業所で使われている場合でも、家庭用の機器であれば法律の対象です。なお、業務用機器は対象外です。

下記の廃棄物は火災の原因、設備損傷を招く可能性などがある為、別途ご相談ください。

ライター

マッチ

発煙筒

花火・火薬

AED

鉄の切子

リチウムイオン電池が
使用されている電子機器ゲーム機器・モバイルバッテリー・
デジカメ・電動工具・加熱式たばこ等

乾電池・ボタン電池

プロパンガス等のボンベ

ガソリン・灯油・シンナー

ガソリン、灯油、シンナーが
付着している廃棄物

残量があるコピー機の
トナーカートリッジ

消火器

バッテリー

割れている・濡れている
蛍光灯・水銀灯

廃棄物の事なら比留間運送にお任せ下さい!!お見積り無料!!